始める前に

タッチタイピングの練習を始める前に

 タッチタイピングの練習を始める前に、私からお伝えしておきたい点がいくつかあります。

ローマ字入力 vs かな入力

当サイトではローマ字入力で練習を進めていますが、タッチタイピングを始めるとき、ローマ字入力がオススメなのには、いくつか理由があります。

かな入力に比べ、 覚えるキーが少なくて済む。
→ かな入力では約50のキーを覚えなければなりませんが、ローマ字は26のキーを覚えればOK。

指を動かす範囲が狭くて済む。
→ 動かす範囲が狭いと打ちやすく、スピードアップが可能。

アルファベットが出てきたときも、すぐに打てる。
→ かな入力だとアルファベットを覚えていないので、文章中に出てきたとき、とまどう。

逆にローマ字入力のデメリットは、一文字で二つのキーを打たなければならないこと。例えば、「か」だと「KA」と打たなければなりません。最初のうちはこれが不利のような気がしますが、慣れてきたら全く気になりません。ワープロ検定1級も取得可能です。

タイピングソフトを使ったらすぐに覚えられる?

タッチタイピングを習得するためにタイピングの練習ソフトを購入された方もいらっしゃると思います。もちろん、それでタッチタイピングを習得できれば、全く問題ありません。でも、個人的な経験から、タイピングソフトでゼロから覚えるのは大変難しいと思いました。私も含め、タイピングソフトでは基礎練習の時点で飽きてしまう人が多いようです。

 それで私は、タイピングソフトを使わずに、まずキーを覚え、スピードを付けるためにタイピングソフトを活用しました。大抵のタイピングソフトはゲームになっていますが、とりあえず、キーを覚えておくと、ゲームをクリアできるので楽しくなります。

 タイピングソフトでタッチタイピングを習得できなかった方!ぜひ「やさしいタッチタイピング講座」でまずキーを覚えてから、タイピングソフトに挑戦してみてください。きっと楽しくて、スピードアップできるはずですよ。

タッチタイピング?ブラインドタッチ?

日本ではキーボードを見ずにタイピングをすることを「ブラインドタッチ」とも言いますが、英語では「ブラインド=目の見えない人」という意味があることから、最近では日本でも「ブラインドタッチ」のことを「タッチタイピング」と呼ぶようになってきました。もともと「ブラインドタッチ」というのは和製英語で、英語圏では以前から「タッチタイピング」と言っているようです。当サイトでは、主に「タッチタイピング」という語を使用しています。

NEXT→ タッチタイピング練習 準備1(指の運動)へ進む

Yumiのタイピング教室(オンライン講座)はこちら

© 2024 やさしいタッチタイピング講座 Powered by AFFINGER5